新入社員座談会Crosstalk 01

画像

社会人1年目の経験について、2020年入社のNBS社員6名に語ってもらいました。

(2020年10月時点での情報です)

Talk Member

  • SE

    Iさん

    専攻 経営学
    趣味 ゲーム、弓道
  • SE

    Tさん

    専攻 経営学
    趣味 旅行、ライブ、ゲーム
  • 経営企画

    Aさん

    専攻 日本古典文学
    趣味 ライブ、カレー屋巡り
  • 営業

    Sさん

    専攻 東洋考古学
    趣味 書道
  • 営業

    Kさん

    専攻 経営学
    趣味 映画、洋服
  • 営業

    Tさん

    専攻 教育
    趣味 ゴルフ、麻雀、スノーボード、野球

Theme01

NBSってどんな会社?

画像
Tさん(SE): 入社前はもっと親会社(日本NCR※以下、NCR)の影響が強いのかな、と思っていた。入社してみると意外とそんなことはなく、「NBSはNBS」という印象を受けたかな。
Iさん(SE): 面接や面談の段階では、“POSレジ”がメインの会社だと思っていたけど、実際はホテルチームがあったりして、POSだけではないなと。思っていたよりもずっとホテル向けのビジネスに力を入れているなと思ったかな。
Aさん(経企): 確かに、私も入社前はPOSレジの会社っていうイメージだった。
“POSレジの会社” というイメージが大きかったようです。
Tさん(営業): 正直言うともっと若い人が多いと思っていたけど、入ってみたら意外と少なかった。あとは、髪形とか服装については変に厳しくなくて、意外と自由。外部研修の時は、オンラインでもジャケット・ネクタイ必須だったけど、 出社してからはクールビズもあって、ノーネクタイでOKだった。お客さんに会うときは、相手に合わせるけどね。
Aさん(経企): TPOをわきまえるのが大事だね。
Sさん(営業): 入社前にITパスポートの資格を取ったけど、現時点ではその知識はあまり使っていない気がするな。
Kさん(営業): それは部署にもよるかもしれない。首都圏・東海営業部(現在は首都圏・東海事業部)でのOJTでは使う機会が多かったな。システムを売る部署だから、結構レベルの高い知識が必要になると思う。

Theme02

外部研修について

入社式翌日から在宅での研修がスタート。
営業は約2か月、SEは約3か月の外部研修を行っていた。
それぞれの気づきとは。

画像
Iさん(SE): オンライン研修で良かった点は、自分のペースで勉強できたこと。気になることがあるときはパッと調べられた。逆に難しい点は、顔が見えないから進捗が把握できないところ。
受講者の理解度と進行のスピードが食い違う場面があったかな。
Tさん(営業): オンラインだと、みんなで集まっていない分、良くも悪くも自分のやる気次第の部分が多いと思った。発言するもしないも自分次第。
Kさん(営業): 環境でいうと、Aさん(経企)は結構難しいところがあったのでは?
Aさん(経企): そうだね。実家で自分の部屋がない環境だったから、どこで研修を受けるかは悩みどころだったな。
Tさん(営業): あれだよね、階段があって、ゴルフバッグが…
Aさん(経企): みんな私の家の構造把握している!(笑) 
出社しなくていいのは楽だったけど、集中できる環境を整えるのが大変かもしれないね。
部屋の様子が映ってしまう、などオンラインならではの悩みがあったようです
Kさん(営業): 僕たちの1つ下の2021年入社の子たちは面接もリモートだよね。
Aさん(経企): そうか。じゃあ私たちより“リモート慣れ”はしているのかもね。
個人的には1日中Zoomで繋いだ状態で、精神的に疲れを感じる場面があったのだけど、みんなはストレスを感じることはなかった?
Tさん(営業): いや、それは全然なかったかな。強いて挙げるとしたら、上はスーツを着ているけど下は着替えてなかったから、それが映らないように気を付けるのが少しストレスだったくらい(笑)
オンライン研修でのストレスは人それぞれのようです
Aさん(経企): 外部研修中は参加している他の企業の人と関わる機会もあったね。オンライン上で仲良くなるのはハードルが高いなと思っていたのだけど、どうだった?
Tさん(営業): それがオンラインの悪い点だったと思う。時期的に、飲みに行って仲良くなることもできなかったから。
Sさん(営業): 講師の方にも「仲良くしてね」と言われていたけど、ゆっくり話す機会もないまま作業していたから、やっぱり難しかったね。
Kさん(営業): 講師の方とは結構話せたかな。分からないことを質問したりして。
Iさん(SE): SEの研修でグループが一緒だったNCRのメンバーとはオンライン飲み会をしたよ。色々な話聞いて、会える時にまた飲もうという話になった。
Aさん(経企): NCRの社員さんとは今後も関わる可能性があるから良いね。ここにいる社内の同期とはどう?
Tさん(営業) 営業・事務系は同じ研修でも全員違うグループだったから、なかなか距離が縮まらなかった。2回目に会うのが5月末の出社のタイミングだったし、外部研修中は社外の人との方が仲良かったと思う。この研修のシステムだと、社内の同期と仲良くなるまではちょっと時間がかかるかもしれないね。

Theme03

OJT研修について

外部研修を終えた6月から、より実践的に学ぶOJT研修がスタート。
営業の3名は折り返し地点である9月に営業部を異動し、
2つの部署を経験している。

画像
Aさん(経企): 営業の3人は2つの部署をローテーションしてきたけど、それぞれどんなことをしていたのかな。
Kさん(営業): まず、同じ営業でもやっていることが全然違うというのが大前提だよね。形のあるものとないもの、自社のものと他の会社のもの。僕が経験したシステムメディアと首都圏・東海は真逆の感覚だった。
Sさん(営業): システムメディアは他の会社に商品を作ってもらって、お客さんに売っているからね。ベンダーさんともお客さんともやり取りをするから、そこを使い分けていく必要があった。
Kさん(営業): 商社みたいだよね。
Sさん(営業): そうそう。あとは、1円の価値が大きい。
Kさん(営業): 単価では数円の差でも、年間で見るとかなり差が出てくるから、その数円の価値が大きくなってくるね。セルフサービスはどう?
Tさん(営業): セルフサービスはある程度営業の流れが決まっている印象。新規のお客さんにコールを掛けて、訪問して、デモをやって、という形がだいたい決まっている。逆に首都圏・東海は決まった形が全くなく、業種も幅広い。だから難しいなと思うけど、難しいからこそ、楽しいと思う。
Kさん(営業): できれば3部署経験してみたかったな。
Tさん(営業): 経営企画はどんなことをしているの。
Aさん(経企): 経営企画はとにかくいろいろなことをやっている部署だね。マーケティングの施策を考えたり、HPのリニューアルをしたり、オフィスのリノベーションをしていたり…。
まだまだ本格的に関わっているわけではないけど、業務の幅が広いからこそ、社内の体制について知る機会が多いかな。
SEの二人はOJTでどんなことをしているの?
Tさん(SE): 印象に残っているのは、社内で使うプログラムを一から作ったことかな。
納期が決まっている中、扱う言語も初めての状態で、エラーとか予想外のことが起こるから、期日までに終わらせるのが大変だった。
Iさん(SE): 予想外のエラーにも対応しながら、納期を意識して進めていかなきゃいけないからね。やっぱり、実際の開発を色々と分からないながらもやり遂げたっていうのが大きかった。
それまでは完成しているプログラムを見て修正する作業だったから。
Aさん(経企): 営業の3人は、何か印象に残っている仕事はある?
Sさん(営業): とある業界に向けてテレアポをしたことかな。結果的には全部断られたけど、最後の方で何とか担当者の名前とメールアドレスを聞き出すことができて。
自分でどこに電話を掛けるか戦略を立てて、説明してという一連の流れを経験できたのが良かったなと思う。
Tさん(営業): セルフサービス営業部にいるときに、実機デモをやったこと。
打ち合わせでお客さんと話すことはあったけど、製品の機能のことをしっかり伝える機会はなかったから、デモのときが初めてだった。そういう面では印象に残っているな。
Kさん(営業): 部署内で新しいシステムを導入するために、推進活動をしたときは大変だったかな。
一人ひとりコミュニケーションを取りたいけど、忙しいのが分かるからなかなか声を掛けづらくて。あと、システムメディアは移動が大変だった。
埼玉の奥の方に行くときなんかは2時間くらい掛けて、もうほとんど旅行だった。他の部署に比べても移動距離が長い気がする。

Theme04

変化

学生から社会人へ。
大きく環境が変わった中で、どんな変化があったのか。

画像
Tさん(営業): 一番変わったのは、生活習慣! 毎日6時半に起きて、24時に寝て…
一同: あ~~。間違いないね。
Tさん(営業): あと、日曜日の過ごし方は迷うよね。土曜の夜はどうしても夜更かししちゃって、次の日起きたら昼でどうしよう、みたいな。
Iさん(SE): 時間が限られているから、使い方を迷うようになったね。
Tさん(SE): 通勤に関しては、朝は混んでいる電車に乗りたくないから、早めに出るようになったかな。
Iさん(SE): 僕は(混雑を避けるため)各駅停車に乗るようにしている。まあでも、通勤は意外と慣れるよね。
Tさん(営業): 家にお金入れるようになったり、携帯代が自分持ちになったり、お金の使い方も変わったかな。
Sさん(営業): 変化は起きるよね。Iさんはちょっと良いルーターを買ったって言ってたね。
Iさん(SE): そうそう。夏のボーナスでWi-Fiルーターを買いました。
Tさん(営業): でも意外と学生の頃の方が自由に使えるお金は多かった気もする。
学生時代は何も考えずにお金使っていたけど、社会人になって貯金をするようになった。
Kさん(営業): 新人のうちは特に、身の回りの物揃えたり、何かと出費が多いしね。よく考えてからお金を使うようになったかな。

Theme05

目標

NBSの未来を背負う6人の今後の目標とは。

画像
Tさん(営業): マンスリーパフォーマー*を取りたい。(*月ごとに活躍した社員が表彰される制度)
一同: おお~~!(拍手)
Tさん(営業): そんな拍手されると思わなかったな(笑)
Iさん(SE): 僕は開発がやりたいかな。今後を見据えて、新しい機能を作るような仕事にかかわれたら良いなと思う。
Tさん(SE): 今は勉強している段階だから、とりあえず一人前になりたい。早くひとりで仕事を任せてもらえるようになっていきたいな。
Sさん(営業): どこの部署になっても、担当の客先をもらって、そこの中で成果を出せれば良いなと思う。営業は数字がついてくるから、その数字をしっかり出せるように頑張っていきたい。
まあ、その先にTさんの言う、マンスリーパフォーマーがあるね。
Kさん(営業): それぞれの部署でやっていることは違うけど、営業として求められる本質は一緒だと思うから、社会全体で見て市場価値の高い人間を目指します!
Aさん(経企): 毎日知識不足を実感しているから、とにかく知識をつけるというのが第一段階かな。
やることは山ほどあると思うから、それを一人でこなせる力を早くつけていきたいと思っています。

NBS-VOICE 一覧へ戻る